Item
はがき・奈良・大阪(A5)1951|ECA5-21-01
昭和31年に出版された野ばら社の『児童年鑑1956』より、奈良大阪の絵地図を当時のまま復刻しました。
『児童年鑑』は毎年編集・出版されていたこども向けの時事解説本です。
全国の名所名跡、鉄道、駅、特産品などがわかりやすく描かれています。
昭和31年にタイムスリップして、夢中で見てしまう絵地図です。
大阪のシンボルとも言える通天閣は、ちょうどこの年の10月開業(建築中)のため描かれていなかったりと今との違いを探すのも興味深い1枚です。
A5サイズ厚めの紙で、裏はPOST CARD仕様になっています。140円切手(2024年10月1日以降)を貼付いただければ定形外郵便でお出しいただけます。
郵便局で風景印をお願いすると、特別な1枚に。
旅の記念にもなりますね。
A5サイズ:縦148×横210mm(厚め)
紙質:クリーム色の紙
・・・レトロ絵地図全シリーズ・・・
https://nobarasha.base.ec/categories/6425580
『児童年鑑』は毎年編集・出版されていたこども向けの時事解説本です。
全国の名所名跡、鉄道、駅、特産品などがわかりやすく描かれています。
昭和31年にタイムスリップして、夢中で見てしまう絵地図です。
大阪のシンボルとも言える通天閣は、ちょうどこの年の10月開業(建築中)のため描かれていなかったりと今との違いを探すのも興味深い1枚です。
A5サイズ厚めの紙で、裏はPOST CARD仕様になっています。140円切手(2024年10月1日以降)を貼付いただければ定形外郵便でお出しいただけます。
郵便局で風景印をお願いすると、特別な1枚に。
旅の記念にもなりますね。
A5サイズ:縦148×横210mm(厚め)
紙質:クリーム色の紙
・・・レトロ絵地図全シリーズ・・・
https://nobarasha.base.ec/categories/6425580
